月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
カテゴリ一覧
- アスリートエイド (4)
- ぎっくり腰・慢性腰痛 (4)
- ストレートネック・猫背 (4)
- ストレートネック、首の痛み (9)
- スポーツ障害 (8)
- ダイエット・シェイプアップ (5)
- デンキバリカッサ (2)
- むち打ち・交通事故 (114)
- めまい・メニエール (1)
- めまい・偏頭痛 (12)
- よねもと式骨格矯正 (77)
- 不眠・冷え性 (5)
- 不眠・睡眠障害 (21)
- 不眠症、ストレスフリー、 (2)
- 乾燥肌・冷え性 (5)
- 五月病・体がだるい (1)
- 交通事故治療センター (138)
- 便秘症・冷え性 (5)
- 便秘症、デトックス、 (6)
- 偏頭痛・肩こり治療 (42)
- 偏頭痛、眠気 (3)
- 入眠困難・不眠 (10)
- 天気痛・早期覚醒 (2)
- 天気痛・気象病療法 (55)
- 安眠マシン・安眠枕 (3)
- 寒暖差アレルギー・寒暖差疲労 (1)
- 寝付けない・眠りが浅い (11)
- 小顔・リフトアップ (15)
- 小顔矯正・ヘッドスパ (2)
- 小顔矯正・ヘッド指圧 (11)
- 岐阜駅、接骨院、 (22)
- 気象病・天気痛 (2)
- 気象病療法・気象病セラピスト (2)
- 水素サプリ・ハーブティー (2)
- 水素入浴剤・水素サプリ (2)
- 水素湯・水素サプリメント (2)
- 猫背・巻肩 (15)
- 産後の肥立ち (3)
- 産後骨盤矯正 (10)
- 眼精疲労・首肩こり (9)
- 自律神経症状 (22)
- 関節の痛み、腱鞘炎、 (1)
- 首こり・肩こり (10)
- 骨格骨盤矯正 (97)
- 骨盤ダイエット (6)
- 骨盤矯正 (23)
治ったら何がしたいですか?
皆さん、こんにちは。
院長のよねもとです。
先日、九州が梅雨入りしましたね。
先週も関東の方で雹が降ったりして、天候も荒れています。
また、日の入りが遅くなり夕方も明るくなってきましたが、岐阜市の日の入り時刻は19時08分前後です。
統計によると薄暮の時間帯は交通事故が起きやすいとのこと。
皆様の周りには大切な方々が多くいることを忘れずに、運転の際は18時頃の早めのライト点灯で、交通事故を未然に防いでいきましょう!
もしも、交通事故に遭ってしまったら・・
しかし、不幸にも交通事故に遭遇してしまったら・・
そんな時は交通事故専門治療をしております、当院へご相談ください。
むち打ち、急性腰痛等は、脊椎と骨盤のズレによるものが多くみられます。
当院では、頸椎から骨盤の矯正で、自律神経バランスを整え早期回復へ促す「よねもと式骨格矯正」をさせていただきます。
関連ページ:https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
自賠責保険適応なら、治療費0円にて。
また、複雑な事例は提携弁護士に相談もできます。
関連ページ:交通事故治療センター
早期改善、早期社会復帰できるように、全力でサポートしてまいります(^O^)/
ご自身や大切な方がお困りの際は、お気軽にご相談ください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍
「私はシステムエンジニア、入社3年目です。
毎日デスクワークなので、いつも首、肩の凝りと背中が張っています。
ひどい時は頭痛を伴い、目の疲れがひどく気になる。
入浴後にソファーで動画を見ながらウトウトする毎日、疲労が溜まっているように感じて。
スッキリして楽になりたい! なんとかしたいけど、いい方法がわかりません。」
帰宅後のリラックスタイムは忙しいビジネスマンの癒しの時間ですね。
ですが、せっかく身体を休めたいのに、ソファーのうたた寝で疲労を溜めてしまっては、意味がありませんよね。
あなたの身体の痛みを、根本的に整える方法をお伝えします。
デスクワークで首・肩こりや眼精疲労になりやすい理由
デスクワークで神経をすり減らしながら、毎日仕事をしているあなたは、首、肩や背中の張り凝りや眼精疲労になってしまう。
それには理由があります。
1.モニターを観る姿勢で顔や肩が前方に出て、ストレートネック、巻き肩に。
2.パソコンやスマートフォンから発せられる、ブルーライトを長時間観て、視神経が刺激され脳に伝わると、自律神経バランスが崩れて不調をきたす。
3.ストレートネック、巻き肩→猫背になりやすく、頚、肩~背部の筋肉が緊張して、凝りや張りが強くなる。
首・肩こりや眼精疲労の対処法
まず、あなたのイスの座り方、姿勢、モニターやデスクの高さはいかがでしょうか?
少しでも良い状態を維持するために、姿勢には気をつけましょう。
そして、モニターに近づきすぎない、見上げたり見下げすぎる位置にしないように心掛ける。
ここで見落としてしまうのが、あなたの骨の歪みです。
あくまでも身体の痛みの原因は、骨の歪みです。
これはストレッチや柔軟体操では解決しません。
ではどうすればよいのでしょうか?
その方法をお伝えいたします。
姿勢や運動で解決しない首・肩こりや眼精疲労の改善方法は
骨の歪み、特に頸椎の歪みが原因なのに筋肉をほぐしてばかりいても根本的な解決にはなりません。
これを整えてこそ、スタートラインです。
こがね町接骨院では、「よねもと式式骨格矯正」をいたします。
自律神経系と関係がある、頸椎から骨盤の矯正を可能にしている矯正法です。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
YD骨格矯正とは?(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で、初回8000円 → 体験3000円。
よねもと式骨格矯正によって、
あなたの身体の痛みの原因がわかり、解決のお手伝いになる事でしょう。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
ご連絡、お待ち致しております。
こがね町接骨院
058-267-5050
〒500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F Link
「こがね町」🔍
36歳のOLです。
昔から便秘がひどくてお通じが3日に1回で、いつも下腹部が張っています。
かなり出ないと薬を服用します。
胃の痛みや、肌荒れの原因にもなっているのかな?
いち早く解消してスッキリ過ごしたい!
特に女性に多いお悩みのひとつですね!
便秘はいろいろな弊害がでてきますので、いち早く改善したいですね。
解消方法をお伝えしていきます(^O^)/
便秘による原因と弊害
便秘の原因の多くは上部頸椎と骨盤の歪みにあります。
骨盤がズレると内臓が下方へ下がり、胃腸や子宮を圧迫する内臓下垂が起きます。
すると、消化機能が低下し腸内細菌が減少し、排便コントロールが狂ってきます。
これが肌荒れ、顔のたるみ、冷え性や婦人科系の疾患にも・・
さらに、消化器の働きは自律神経によって促されますが、上部頸椎のズレで自律神経中枢が刺激されると、
自律神経のバランスが崩れて、やはり消化機能の働きが悪くなります。
便秘をいち早く解消するオススメ3選
1. 水素サプリメント
「Dr.水素 deto」を朝夕食前2回、飲むだけ!
水素が腸内で8時間発生し、腸内悪玉菌を減らし便秘、デトックス作用あり。
炭成分で添加物を吸収、イヌリンの成分で血糖値も下げます。
便秘症、偏った食生活や糖尿病の方に特にオススメ。
冷え性の方は水素湯もお試しください。
2. 出美茶(デトミー茶)
一包にお湯を3分注ぐだけで、健康美茶のできあがり!
ゴボウ、キャンドルブッシュ、ヨモギやキダチアロエなどなど、
自然ベースで翌朝スッキリ。
黒豆とチョコレート風味を選べます。
モデルのRIKAKOさんも公式YouTubeで推奨してます!
3. 骨盤骨格矯正
当院イチオシの、「よねもと式骨格矯正」
骨格の元である頸椎と骨盤の矯正を可能にした特許施術。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
矯正を行う事で自律神経のバランスを整えて、その他の不調にも良い兆しが出てきます。
よねもと式骨格矯正とは?
(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で初回8.000円 → 体験3.000円
水素サプリメント、出美茶とよねもと式骨格矯正によって、
あなたの便秘解消にいち早くつながるお手伝いをさせていただきます。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
こがね町接骨院
058-267-5050
〒500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F
「こがね町」🔍
皆さん、こんにちは!
院長のよねもとです。
今週前半の岐阜市は雨模様ですね!
ちいさな台風の影響もあり、雨風が強くなりそうです。
自動車運転時には特に注意を払い、交通事故を起こさないように努めましょう。
さて、先日も来院されて交通事故のご相談を受けました。
「高速道路料金所出口で左側方から追突されて当て逃げされました。
ご自身の保険会社さんへ連絡し、治療へ行かれたら連絡くださいと言われたのですが、
まずはどうすればよいでしょうか?」
との内容でした。
まずは当院へ来ていただき、ヒヤリングのあと、状況や症状を把握。
紹介状をお渡しし、MRIを完備したよく診ていただける整形外科を紹介。
その翌日から当院へ通ってもらうようにお話ししました。
交通事故の後遺症を残さないために
交通事故によるむち打ち症は、頸椎と頸椎周囲にダメージを与え、痛みが長期化することがあります。
満足に適切な治療ができないと、「雨が降ると痛くなる」等の、後遺症を残してしまうことがあります。
後遺症を残さないために、なるべく早期に頸椎とその周囲を元に戻す必要があります。
それには交通事故専門治療をしております、当院へご相談ください。
むち打ち、急性腰痛等の痛みを、脊椎と骨盤のズレを正すことで早急に緩和させます。
頸椎から骨盤の矯正で自律神経のバランスを整える、
当院イチオシの「よねもと式骨格矯正」で自然治癒力を促して、早期回復を図ります。
自賠責保険適応なら、治療費0円にてさせていただきます。
関連ページ:よねもと式骨格矯正
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
さらに、事故証明、保険会社さんとの話し合い等、ご相談に乗らせていただきます。
また、複雑な事例は提携弁護士に無料相談もできます。
関連ページ:交通事故治療センター
https://koganemachi.com/kotsujiko
早期改善、早期社会復帰できるように、全力でサポートしてまいります(^O^)/
ご自身や大切な方がお困りの際は、お気軽にご相談ください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍
「50代の主婦です。
今日は寝付けないと感じた日は睡眠薬を半錠飲んでから寝ます。
すると、1時間ほどで寝付けますが、深夜2時から3時頃に目覚めてしまいます。
毎日余計なことを考えてしまい、不安な気持ちが重なり、ぐっすり眠れずスッキリ起きれません。
なにか良い方法はありますでしょうか?」
入眠困難と早期覚醒のせいで、ぐっすり眠れずお辛いですね。
睡眠は健康の源であり脳の休息の時間ですから、しっかりと改善していきましょう。
それに伴い、不安もなくなり元気になっていきますよ(^O^)/
なかなか寝付けず、すぐ目覚めてしまう原因
原因となるものはいくつか挙げられます。
・自律神経のアンバランス
・不安症など内面からの要因
・ホルモンバランスの乱れ
・生活習慣や環境等
・毎日服用することによる薬害
まず睡眠で大事なのは脳波が整っているかどうかです。
北枕にすると脳波が整いやすいと言われています。
交感神経優位になっていると、興奮性の作用が働き、ホルモンバランスも崩れやすくなります。
夜勤が多い、深夜までスマホ等のブルーライトを浴びているなど、生活習慣も大きく作用しますね。
薬の服用も少しずつ回数や分量を減らしていきたいですね。
睡眠障害の改善方法
では、睡眠障害を改善していく近道は、なんでしょうか。
①脳波を整える
②自律神経のバランスを整える
③生活習慣を見直す
①脳波を整えるのにおすすめなのは、「パワーシュラフ」です。
特殊技術「AI電子」の効果で組織修復を早め、疲労回復に効果抜群。
付随の「快眠枕」で脳波を北向きに整流して、睡眠の質向上を促します。
②自律神経のバランスを整えるために、効果的な入浴と腸内フローラを整えることが必要です。
これには、Dr.水素湯(エイジング入浴剤)と、Dr.水素 deto(高濃度水素サプリ)をオススメします。
代謝と体内エネルギーを上げる水素の力で、発汗作用を促し体質が変わっていきます。
活性酸素を還元して、エイジングケアと癌化を防ぎ、便秘改善やデトックス効果もあります。
さらには、自律神経と関連性が高い、頸椎の歪みをなくすことも大切です。
これには、「よねもと式骨格矯正」の併用が効果てき面です。
頸椎の矯正を可能にしている矯正法です。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
よねもと式骨格矯正とは?(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で、それぞれ体験治療¥3.000にて、承ります。
パワーシュラフ、水素の力とYD骨格矯正によって、
あなたの睡眠障害の原因がわかり、不安の解決につながる事でしょう。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
ご連絡、お待ちしております。
こがね町接骨院
058-267-5050
〒500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F Link
「こがね町」🔍
皆さん、こんにちは!
院長のよねもとです。
このところ日曜~月曜日に雨模様の日が多いですね。
雨の日の前後に起こりやすい「天気痛」ですが、週末からしっかりと予防していきましょう!
【天気痛とは?】
雨が降ると気分がふさがれ落ちてしまう。
梅雨時になると関節が痛み、古傷にしみる。
台風が近づくと頭痛やめまいがする。等々
季節の変わり目である今、寒暖差や気候の変動により引き起こされる「天気痛」。
近年、メディアで取り上げられていますが、「そもそも天気痛って具体的になに?」にお答えしていきます。
天気痛とは、
天気や気圧の変化の影響を受けておきたり、悪化したりする痛みの総称です。天気痛の痛みは、もともと慢性的に持っている痛みなのです。
【代表的な疾患】
代表的な疾患として以下のものが挙げられます。
・片頭痛
・めまい
・眠気
・耳鳴り
・関節痛
・抑うつなど
そして、
天気痛とは自律神経のバランスが関係しています。
患者さんは、圧倒的に女性のほうが多いのですが、女性のほうが自律神経系の感受性が強いからかもしれません。
また、日常生活が不規則な方、大きな機械音がでる職場にお勤めの方や、乗り物酔いしやすい方に多くみられます。
【天気痛の治療法】
自律神経のバランスを整えるには、自律神経の中枢である脳幹(延髄)の一番近くにある頸椎へのアプローチが重要です。
アメリカのカイロドクターでも難しいといわれるアトラスの矯正を可能にしたのが、当院の「天気痛療法」です。
(天気痛療法とは? リンク参照)
当院は「天気痛ドクター」愛知医科大の佐藤純教授から認定された「天気痛セラピスト」であり、天気痛治療推進協会認定院です。
(天気痛治療推進協会とは? リンク参照)
http://www.tenkitsu.com/therapy/category_5/item_12.html
今なら「ホームページみた」で、天気痛療法初回8.000円→3.000円にて。
天気痛の症状で朝起きられない方は全国に数百万人、人に話してもまだ理解されずに、「怠け、さぼり」と言われるケースもしばしば見受けられます。
本当に苦しんでみえる皆様、解消して元気な日常を取り戻したい皆様、是非ともお話をお聞かせください。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
こがね町接骨院
058-267-5050
岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F
「こがね町」🔍
皆さん、こんにちは!
今日はやや涼しいようですが、日中は暑くなりましたね。
朝晩の気温差があるので、体調管理に気を付けていきましょう(^O^)/
スリップによる事故の原因
このところ天候も不安定で、週末にはよく雨が降ります。
雨天時は晴天時と比べて交通事故の発生率が4倍も高くなるという統計があります。
雨の日の事故には特徴があって、原因別では「スリップによる事故」と「視界不良による事故」の2パターンがとくに目立ちます。
このうち「スリップによる事故」に関しては、雨の降りはじめの危険度が高いのです。
その理由はいくつかあって、まずは路面が一番滑りやすくなるから。
舗装路のドライでの摩擦係数(μ)は0.8前後だが、雨の降りはじめの摩擦係数は、約半分の 0.4くらいに一気に低下し、急激にスリップしやすくなることがわかっています。
これは雨によって、路面にホコリや油分、泥などが浮いてくるため。
同時にタイヤの温度が下がることも影響しますが、雨が降りはじめて30分~1時間もすると、泥やホコリが流され、同じウエット路面でも摩擦係数は0.6ぐらいまで回復するそうです。
特に週末のお出掛けの際には、安全運転を心掛けましょう!
もしも交通事故に遭ってしまったら
交通事故は絶対に起こしてはいけませんが、もしも起こしてしまった時、また被害に遭ってしまったときは、こがね町接骨院にご相談ください。
「交通事故専門治療」にて、早期改善・早期社会復帰に貢献します。
交通事故専門治療(リンク参照)
https://koganemachi.com/kotsujiko
自賠責保険適応なら、0円にて、当院イチオシの「よねもと式骨格矯正」をさせていただきます。
よねもと式骨格矯正(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
痛みのことはもちろんのこと、事故証明や保険会社さんとの交渉など、アドバイスさせていただきます。
提携弁護士の無料相談可。
もしものときはお気軽にご相談ください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍
「今年の3月に二人目を出産しました。
上の子もまだ手がかかり毎日奮闘中ですが、おんぶと抱っこしてると腰から骨盤辺りの痛みが・・
初産のときはさほど気にならなかったので、今回は産後の骨盤がズレているのかもと心配になりました。
産後骨盤矯正をしていないので、体形も含めて出産前に戻るのか心配です。」
ご出産、誠におめでとうございます。
幼子お二人抱えて、毎日が本当に大変ですね!
子育てママさん、応援させていただきます。
産後の骨盤のズレや歪みがありそうですね。
よく「産後の肥立ち」といいますが、産後6か月間は特に大切です。
産後の骨盤変位で起こりやすいこと
普通分娩での産後の骨盤はほとんどの方がズレています。
では骨盤がズレるとどうなるのでしょうか。
分娩で開いた骨盤は左右差が出ます。
それに伴い、身体のバランスが崩れ、片足重心になり、荷重のかかる側の腰部や骨盤に痛みが出ます。
さらに、歪んだ骨盤には隙間ができて、体脂肪が溜まりやすくなります。
しかも、開いた骨盤へ内臓が下がり、消化器、泌尿器や婦人科系にも影響が出ます。
女性は産後に女性ホルモンが減りますので、特に産後6か月間は大切な時期となります。
ではどうしたら良いのでしょうか?その方法をお伝えいたします。
産後の骨盤を元に戻すには・・
骨盤を戻そうと骨盤ばかりみていても良くなりません。
大事なのは骨格の元である頸椎です。
こがね町接骨院のイチオシは
「よねもと式骨格矯正」です。
骨格の元である頸椎から骨盤の矯正を可能にしている矯正法。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
よねもと式骨格矯正とは?
(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で初回8000円→3000円。
よねもと式骨格矯正によって、
あなたの身体のことがわかり、産後の肥立ち予防やダイエットにつながるお手伝いになる事でしょう。
ぜひ一度ご連絡くださいませ。
こがね町接骨院
058-267-5050
岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F
「こがね町」🔍
皆さん、こんばんは!
あっという間にGWが終わってしまいましたが、今日肌寒い日となりましたね。
この時期は気温差や気圧の変化が激しく、1日で10°以上の温度差があります。
これにより「寒暖差疲労」といって、寒い時間帯に体温を保とうとエネルギーを使うため、疲労しやすくなります。
また、4月からの生活環境が大きく変わった方が多く、少し慣れたこの頃、ストレスを感じたり疲労感を伴います。
一般的に一番体調を崩したり、精神的に不安定になりやすい時期と言えます。
ではなぜ、この時期に体調を崩しやすいのでしょうか?
ゴールデンウイーク明けに体調を崩しやすい理由
寒暖差変化、天候不順、生活環境の変化や心境の変化等が挙げられますが、
これらにより、生命を維持するのにとても重要な自律神経に、大きな影響を受けることが原因になります。
気候の変化は、気圧変化や気温変化が脳に伝わり、自律神経のバランスが崩します。
また、環境の変化により緊張状態が続いたことで、脳を刺激して自律神経のバランスが乱れます。
これは、興奮性の交感神経優位になることで起こることが多いのです。
交感神経と副交感神経がどちらも優位になりすぎると、身体にとっては負担がかかるため、
日常生活に合わせて優劣の調和を保つことが、健康を守っていく秘訣ですね!
日常で自律神経のバランスを整える方法
日常の生活では以下の3点が大切です。
・適度の運動(毎日30分程度のウォーキング等)
・適切な入浴(38~40度の湯船に長めに浸かる)
・快適な睡眠(7~8時間睡眠と就寝前のブルーライトカット)
なお、入浴時にはアンチエイジング、デトックスと代謝アップ効果の「Dr.水素湯」がオススメ!
当院イチオシの施術
それと合わせて、自律神経バランスを整えるには、「よねもと式骨格矯正」です。
(よねもと式骨格矯正とは リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
自律神経失調症と診断された多くの方が良くなっています。
自信を持って施術に当たらせていただきます。
(クチコミ リンク参照)
https://www.ekiten.jp/shop_4370209/review/
たった一度の体験で、今までにはない感覚を実感していただけます。
「ホームページ見た」で、初回8.000円が今なら、体験3.000円で受けられます!
まずは一人で悩ますに、ぜひともご相談ください。
今日から快適な日々を過ごしていきましょう(^O^)/
こがね町接骨院
058-267-5050
岐阜市長住町3丁目7番地
「こがね町」🔍
GWいかがお過ごしでしょうか?
院長のよねもとです。
皆さん、GWも中盤ですが、いかがお過ごしでしょうか?
各地で交通事故などのニュースがあり、気を付けたいですね。
今日も18時前には暗くなり、雨模様だそうです。
統計によると薄暮の時間帯は交通事故が起きやすいそうです。
皆様の周りには大切な方々が多くいることを忘れずに、運転の際は早めのライト点灯で、交通事故を未然に防いでいきましょう!
もしも、不幸にも交通事故に遭遇してしまったら・・
1.安全な場所へ避難
2.警察へ通報
3.こがね町接骨院へ連絡
交通事故に遭ってしまうと、多くの方はパニックに陥ります。
適切なアドバイスをさせていただきますので、当院へいち早くご連絡ください。
交通事故専門治療で多くの方に喜ばれています!
むち打ち、急性腰痛等は、頸椎と骨盤のズレによるものが多くみられ、後遺症の原因になります。
したがって、早期に根本的に整えていくことが大切です。
当院では自賠責保険にて、治療費0円で「よねもと式骨格矯正」をさせていただきます。
関連ページ:よねもと式骨格矯正
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
また、複雑な事例や保険会社さんとの対応を任せたい方は、提携弁護士に相談もできます。
関連ページ:交通事故治療センター
早期改善、早期社会復帰できるように、全力でサポートしてまいります(^O^)/
ご自身や大切な方がお困りの際は、お気軽にご相談ください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍