TEL 24時間ネット予約 LINE

【天気痛改善】天気を気にせず、テーマパークで楽しみたい! | 岐阜市の完治実績No.1の接骨院ならこがね町接骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 11月, 2023 | こがね町接骨院 岐阜市の記事一覧

【天気痛改善】天気を気にせず、テーマパークで楽しみたい!

2023.11.29 | Category: 天気痛・気象病療法,骨格骨盤矯正

「わたしは名古屋市在住の大学1年生です。

しょうがく5年生頃から、急に来るゲリラ豪雨みたいな時に、偏頭痛とめまいに襲われます。

天気が崩れるとドーンとした重い感じがして、立ち上がりでフラっとして学業に集中できません。

乗り物酔いも酷くて、特に長距離移動は苦痛です。

どうやら「天気痛」のようですが、来週テーマパークに気にせず楽しき行きたい!」

 

偏頭痛やめまいを抱えながらの生活は非常に多いですね。

コンディションにムラがあると勉強のモチベーションが上がらず困りますよね。

症状から推測すると、天気痛の可能性が高いと思います。

そんな、偏頭痛やめまいを軽減する方法をお伝え致します。

天気痛の原因

天気が崩れる前は気圧が下がりますね。

その気圧変化を耳の奥の内耳で察知して脳に知らせると、脳がストレスを感じて自律神経のバランスが崩れます。

それによって偏頭痛、めまい、眠気や倦怠感を引き起こすことがわかっています。

(天気痛治療推進協会代表 佐藤純教授文献参考)

関連記事:天気痛とは?(リンク参照)

https://koganemachi.com/yd

その天気痛によるめまいや偏頭痛を和らげる方法をお伝え致します。

これって天気痛かも?あなたのめまい、偏頭痛の改善方法

原因が分かったけど、本当にそんな症状から解放するの?

そう思われる方もあるかもしれません。

原因が分かったとしても、快方に向かわなくては意味がありません

あなたのそのめまい、偏頭痛の解消は、

「天気痛ドクター」こと、愛知医科大佐藤純教授が認定する「天気痛セラピスト」の当院へお任せください。

 

 

その方法は、

天気痛療法です。

これは頸椎1番(アトラス)から骨盤の矯正を可能にしている矯正法です。

それにより自律神経のバランスを整えて、脳への不要な情報を抑えます。

アトラスの矯正を行う事は専門の知識が必要となります。

アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。

 

天気痛療法とは?(リンク参照)

https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei

 

今なら、天気痛療法初回8000円→3000円にて承ります。

 

天気痛療法によって、

あなたの天気痛の原因がわかり、解決のお手伝いになる事でしょう。

ぜひ一度ご連絡くださいませ。

スタッフ一同、心よりお待ち致しております。

 

こがね町接骨院 

058-267-5050

〒500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F Link

「こがね町)🔎

【雨天時に潜む危険】雨の日の交通事故発生率はなんと〇倍!

2023.11.28 | Category: むち打ち・交通事故,交通事故治療センター

皆さん、こんばんは!

院長の米本です。

今日の岐阜は強風で寒かったですね(^^;)

週中は天候が崩れる予報です。

気圧の変化による天気痛や、寒暖差疲労を起こさないように適度な運動、快適な入浴と充分な睡眠を心掛けてまいりましょう(^O^)/

雨天時に気を付けたいこと

雨の日は運転がしづらくドライブに出掛ける気になりませんよね。

JAF(日本自動車連盟)によると、雨天時の事故発生率は晴天時の約5倍にもなるとのこと。

視界の悪化や、路面の滑りやすさが原因に挙げられます。

しかし、なぜ雨によってそんなに事故発生率があがるのでしょうか?

雨天時に路面が滑りやすい原因

雨天の運転で厄介なのは、実際にタイヤが滑りはじめるまで、ドライバーは滑りやすさを感じ取ることができないという点です。

ちょっとスピードを出したり強めのブレーキングでは、ハンドルの手応えやクルマの動きが晴天時と変わらないため、ついつい滑りやすいことを忘れてしまいがちになります。

摩擦係数

滑りやすさは摩擦係数で表しますが、摩擦係数とは「滑りにくさ」を示す数値で、大きいほど滑りにくいことを示します。

乾燥した舗装路と一般的な乗用車用タイヤの摩擦係数は0.8µ(ミュー)程度(レース用の高性能タイヤは1を超えます)ですが、

路面が濡れるとおよそ半分の0.4~0.6µまで低下するとのこと。

つまり、雨の日にいつもと同じような運転をするというのは、急な危険が迫っていることになります。

急ブレーキを踏んだとき、滑ってしまっても時すでに遅し!

路面が濡れていたらいつも以上に減速して、車間距離を広めにとることを心掛けたいですね。

もしも交通事故に遭ってしまったら

絶対に起こしてはいけない交通事故!

しかし、万が一起こしてしまったら…

そんな時は「こがね町接骨院」にご相談ください。

むち打ち等の原因、症状、経過や治療法を、タブレットや模型を使って詳しくご説明します。

また、警察に届ける書類等、物損、人身事故の手続きや、難しいケースでの提携弁護士への無料相談も行っております。

 

さらに自賠責保険なら治療費は0円。

しかも、当院イチオシの「よねもと式骨格矯正」にて早期改善、早期社会復帰のお手伝いをさせていただきます。

関連記事 https://koganemachi.com/kotsujiko

 

皆様はもちろんのこと、大切なご家族やご友人の方のお力になってまいります!

お気軽にご連絡、ご相談ください。

 

こがね町接骨院

058-267-5050

トップページ

「こがね町」🔍

【小顔になりたい限定】女性憧れの小顔になるには〇〇が大事!

2023.11.22 | Category: 小顔・リフトアップ,小顔矯正・ヘッド指圧

「スポーツジム受付、23歳です。

マスクを外す機会が増えたせいか、ふと気付いたらあごの下がポッテリ・・

それとエラの張りも気になっています。

職場で体は鍛えられるんですけど、顔は難しいようです。

フェイスラインスッキリにして、マスク外したくなるようになりたい!」

 

なるほど!マスクで隠れていた部分が目立ってしまったのですね。

確かにここ3年は油断していたかもですね。

数回で小顔に整える方法をお伝えします。

小顔を崩しやすい原因

人にはそれぞれ利き目や利き手があり、頸椎からズレていくことが多くみられます。

頸椎がズレると頭蓋骨や顎関節のズレに繋がり、左右差が生まれていきます。

また、顎関節が下がって、フェイスラインが崩れます。

そこでできた空間に水分等が広がりやすくなり、輪郭も丸くなっていきます。

頭皮のむくみが硬さが、顔のむくみにも影響します。

さらに自律神経のバランスが乱れて代謝が悪くなり不調をきたします。

小顔になりたい!最善方法は?

今、業界で話題沸騰中、多数の芸能人やモデルが使用する、「デンキバリカッサ」をおすすめします。

あの、「こじはる」こと小嶋陽菜さんもホームケアで使い、「MAQUIA」でも紹介。

ラジオ波、EMS、レーザー、レッドフォトンや振動マッサージ効果でフェイスラインや口角を引き上げ、みるみる小顔に(^^)/

 

小顔に近づく骨格矯正!

そして、骨の歪み、特に頸椎の歪みを整えることが大切です。

これには、「小顔骨格矯正」の併用が効果的です。

小顔骨格矯正とは、

頸椎から骨盤の矯正を可能にしている矯正+ヘッドスパ。

即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。

アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。

 

小顔骨格矯正とは?(リンク参照)

https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei

 

今なら「ホームページみた」で、デンキバリカッサ+小顔骨格矯正体験¥3.500にて、承ります。

 

デンキバリカッサと小顔矯正によって、

あなたの小顔への近道がわかり、解決のお手伝いになる事でしょう。

マスクを平気で外して、気分良く出歩きたい方!

ぜひともご相談を、お待ち致しております。

 

こがね町接骨院

058-267-5050

500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1 Link

「こがね町」🔍

【交通事故治療の疑問】このような治療ではむち打ち症は良くなりません!

2023.11.20 | Category: むち打ち・交通事故,骨格骨盤矯正

こんばんは!

院長の米本です。

最近交通事故のご相談が多いので、交通事故の治療についてお話しさせていただきます。

交通事故後にむち打ちや腰背部痛を抱えて、接骨院、整骨院や病院に通う人がほとんどです。 

その中でも、『早く痛みをなくして元気になりたい 』、『後遺症を残さず快適に過ごしたい』

と考えている方が多いと思います。

 

むち打ちって本当に辛いですよね?

困ったことに、むち打ち症は仕事にも影響するし、それでいてなかなか治ってくれない。 

それには実はある理由があるのです。

 

むち打ち症がなかなか治らない理由

 神経系の症状も現れて時間を要するのも事実ですが、他にも治療の流れに問題があるからなんです。

あなたが受けている治療の流れってこんな感じではないですか

まずは

 ベットに寝かされて電気治療。 

②マッサージ

③牽引

④終わり

みたいな。

 

これを毎回のように繰り返すのです。 

これであなたのむち打ち症は改善できましたか

『改善されずに、もう数か月も通っているんです。 

なんてお話をよく聞きます。 

 

これらをもとに言えるのは、

 もしかして、治療に行く事が目的になっていませんか?

という事。

 

あなたはご自分のむち打ちの原因や状態を知り、

根本から痛みを改善したくはないのでしょうか

当院では、むち打ち症で来られる患者様のの90%以上が、頸椎の歪みを改善することによって、

あの辛いむち打ち症を根本改善することが出来るんです。 

 

それは、よねもと式骨格矯正です。

 

よねもと式骨格矯正とは?

https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei

 

 痛み止めの注射や湿布をもらうだけでは根治、改善には至らないのです。 

レントゲンでなにも異常がなければ、このような処置になってしまいます。

しかし、当院はあなたの状態を探り、その根本を改善するのです。 

当院は交通事故治療を得意としています。 

 

自賠責保険適応で「よねもと式骨格矯正」が0円で受けられます。

 

交通事故治療センター

https://koganemachi.com/kotsujiko

 

よねもと式骨格矯正によって、あなたのむち打ち症の解決のお手伝いになる事でしょう。

病院にいく前に、一度当院にご相談ください。

心よりお待ち致しております。

 

こがね町接骨院

058-267-5050

 500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1

「こがね町」🔍

 

 

【不眠症を解消】睡眠薬に頼ってしまう悪循環を断つ方法とは

2023.11.15 | Category: 不眠・睡眠障害,骨格骨盤矯正

「半年前、身内に不幸があり、それ以来不眠に悩まされています。

ベットに入り1時間寝付けないと睡眠薬を飲んで布団にくるまっていましたが、

次第に寝付けないかと心配になり、毎日睡眠薬でごまかすように。

薬から解放されて、スッキリ目覚めたいです。」

 

63歳、専業主婦の方です。

不眠症や入眠障害に悩まされている方は意外に多く、その中でも多くの方は薬に頼ってしまいます。

いわゆる「薬害」を減らせる世の中にしていきたいですね。

睡眠薬を常用することによる弊害

睡眠薬のベンゾジアゼピンという成分が受容体に作用することで、脳をリラックスさせるGABAの働きを高め、催眠や抗不安作用を発揮します。

しかし、それを続けることで様々な弊害が生まれます。

* 薬剤の効果が低下し依存しやすくなる

* 自律神経のバランスを崩しやすくなる

* 免疫力の低下

睡眠薬を過剰に常用することで麻痺状態に陥り、免疫作用にまで影響を及ぼします。

そうならないためにも不必要な服用を中止して、あなたの不眠症や睡眠障害を改善していく必要があります。

不眠症や睡眠障害の改善方法は?

まずできることとして、

①湯船にゆったりと入る

②脳波が整う北枕で寝る

③朝は必ず太陽の光を浴び、ホルモンバランスを整える

④ウォーキングなど適度な運動をする

決まった時間に起床する

これらは自律神経のバランスを整えたり、ホルモンの生成を促したり、脳波を整える働きがあります。

 

さらに当院オススメの3選を紹介します。

その方法①は、

水素湯(高濃度水素入浴剤)です。

活性酸素を還元したり、悪玉菌を除去する働きがある水素。

水素浴で頭皮、皮膚や毛穴から水素を体内に入れて、頭も体もスッキリ!

副交感神経の作用もあり睡眠を促します。

 

方法②として、

脳波を整えるのにおすすめなのは、「パワーシュラフ」です。

特殊技術「AI電子」の効果で組織修復を早め、疲労回復に効果抜群。

付随の「快眠枕」で脳波を北向きに整流して、睡眠の質向上を促します。

 

さらに、方法③は、

自律神経のバランスを整えるために、特に頸椎の歪みをなくすことも大切です。

これには、「よねもと式骨格矯正」の併用が効果てき面です。

自律神経と相関関係のある、第一頸椎(アトラス)から骨盤の矯正を可能にしている矯正法です。

痛みに対して即効性が得られ、歪みと自律神経のバランスを正常に戻すことで体質改善を図ります。

アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。

 

よねもと式骨格矯正とは?
(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei

 

ホームページみた」で、今なら初回8.000円 → 3.000円 でみさせていただきます。

 

よねもと式骨格矯正によって、あなたの不眠症や睡眠障害解消のお手伝いになる事でしょう。

ぜひ一度、お気軽にご相談くださいませ。

 

こがね町接骨院

058-267-5050

岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F Link

(JR岐阜駅、名鉄新岐阜駅から徒歩3分)

トップページ

「こがね町」🔍

【薄暮の時間帯は要注意】もしも交通事故を起こしてしまったら!

2023.11.13 | Category: むち打ち・交通事故,骨格骨盤矯正

皆さん、こんにちは(^-^)

昨日から急に朝晩が冷えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

本日の岐阜市の日没は16時48分です。

交通事故が1番多く起こるのは、薄暮の時間帯だと言われています。

お車の方は早めのヘッドライト点灯で、急がず、油断せず、安全運転を心掛けて交通事故を未然に防いでいきましょう!

ブログ画像

 

交通事故の後遺症

しかし、不幸にも交通事故に遭ってしまったら・・

交通事故によるむち打ち症は、頸椎と頸椎周囲にダメージを与え、痛みが長期化することがあります。

満足に適切な治療ができないと、「雨が降ると痛くなる」等の、後遺症を残してしまうことがあります。

後遺症を残さないために、なるべく早期に頸椎とその周囲を元に戻す必要があるのです。

ブログ画像

 

交通事故のご相談

それには交通事故専門治療をしております、当院へご相談ください。

むち打ち、急性腰痛等の痛みを、脊椎と骨盤のズレを正すことで早急に緩和させます。

上位頸椎の矯正で自律神経のバランスを整えて、自然治癒力を促進。

当院では自賠責保険にて、治療費0円で「よねもと式骨格矯正」をさせていただきます。

事故証明、保険会社との折衝等、ご相談に乗らせていただきます。

また、複雑な事例は提携弁護士に相談もできます。

 

交通事故治療センター(リンク参照)

https://koganemachi.com/kotsujiko

ブログ画像

 

早期改善、早期社会復帰できるように、全力でサポートしてまいります(^O^)/

ご自身や大切な方がお困りの際は、お気軽にご相談ください。

 

 

こがね町接骨院

058-267-5050

https://koganemachi.com/

「こがね町」🔍

【お通じが週に1~2回!?】女性の3割の方のお悩み解消法

2023.11.08 | Category: 便秘症、デトックス、,骨格骨盤矯正

女子大生19歳です。

昔から便秘がひどくてお通じが週に1~2回で、いつも下腹部が張っています。

胃の痛みや、肌荒れの原因にもなっているのかな?

いち早く解消してスッキリ過ごしたい!

 

特に女性に多いお悩みのひとつですね!

便秘はいろいろな弊害がでてきますので、いち早く改善したいですね。

解消方法をお伝えしていきます(^O^)/

便秘による原因と弊害

便秘の原因の多くは上部頸椎と骨盤の歪みにあります。

骨盤がズレると内臓が下方へ下がり、胃腸や子宮を圧迫する内臓下垂が起きます。

すると、消化機能が低下し腸内細菌が減少し、排便コントロールが狂ってきます。

これが肌荒れ、顔のたるみ、冷え性や婦人科系の疾患にも・・

さらに、消化器の働きは自律神経によって促されますが、上部頸椎のズレで自律神経中枢が刺激されると、

自律神経のバランスが崩れて、やはり消化機能の働きが悪くなります。


便秘をいち早く解消するオススメ3選

1. 水素サプリメント

「Dr.水素 deto」を朝夕食前2回、飲むだけ!

水素が腸内で8時間発生し、腸内悪玉菌を減らし便秘、デトックス作用あり。

炭成分で添加物を吸収、イヌリンの成分で血糖値も下げます。

便秘症、偏った食生活や糖尿病の方に特にオススメ。

冷え性の方は水素湯もお試しください。

 

2. 出美茶(デトミー茶)

一包にお湯を3分注ぐだけで、健康美茶のできあがり!

ゴボウ、キャンドルブッシュ、ヨモギやキダチアロエなどなど、

自然ベースで翌朝スッキリ。

黒豆とチョコレート風味を選べます。

 

3. 骨盤骨格矯正

当院イチオシの、「よねもと式骨格矯正」

骨格の元である第一頸椎(アトラス)と骨盤の矯正を可能にした特許施術。

痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。

アトラスの矯正を行う事で自律神経のバランスを整えて、その他の不調にも良い兆しが出てきます。

よねもと式骨格矯正とは?
(
リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei

 

 

今なら「ホームページみた」で初回8.000円 → 体験3.000円

 

水素サプリメント、出美茶とよねもと式骨格矯正によって、

あなたの便秘解消にいち早くつながるお手伝いをさせていただきます。

ぜひ一度ご相談くださいませ。

こがね町接骨院

058-267-5050

500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1 Link

トップページ

「こがね町」🔍

【むち打ち症】追突による後遺症を残さないためには〇〇が大事!

2023.11.06 | Category: むち打ち・交通事故,交通事故治療センター

皆さん、こんばんは!

院長のよねもとです。

今日のような雨天で強風の日は特に気を付けたい交通事故。

しかし、自動車を運転する方で多くの方が経験していますね。

その3割程度を占めるのが追突事故です。

交通事故で難治なものの一つが、追突事故で起きやすい「むち打ち症」ですね。

むち打ち症の原因と症状

後方から不意に追突されることで特に重い頭部が前後に揺さぶられ、頭部の上からとシートの下からの圧が加わり、頸椎を損傷。

頸椎には椎骨動脈や神経系が多く通っているため、初期は頭痛、めまい、吐き気等、比較的強い症状が現れます。

次第に頚背部の放散痛や鈍痛がみられるのが特徴です。

また、後遺症を残しやすいため、早期に適切な治療を受けることが大事です!

むち打ち症の治療法

初期は安静にして、超音波治療器等で血管系や神経系の回復を図ります。

症状の軽快とともに、当院イチオシの「よねもと式骨格矯正」で、

特に第一頸椎にアプローチして、自律神経のバランスを整えるとともに、後頭部から骨盤のズレを戻していきます。

よねもと式骨格矯正

(リンク参照)

https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei

 

 

もしも、交通事故を起こしてしまったら、巻き込まれてしまったら…

そんなときは当院へご相談ください。

むち打ち症や腰背部痛に、「よねもと式骨格矯正」を施し、早期改善へ。

 

自賠責保険にて、治療費0円にて受けられます。

交通事故治療センター

(リンク参照)

https://koganemachi.com/kotsujiko

 

提携弁護士の無料相談も受けられます。

もしものときは、

ご自身や大切な方を護るため、お気軽にご連絡くださいね!

 

こがね町接骨院

058-267-5050

トップページ

こがね町🔍