月別アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年3月
カテゴリ一覧
- YDテクニック (91)
- YD骨格矯正 (46)
- ぎっくり腰・慢性腰痛 (6)
- ストレートネック、首の痛み (8)
- スポーツ障害 (9)
- ダイエット・シェイプアップ (5)
- デンキバリカッサ (1)
- むち打ち・交通事故 (61)
- めまい・偏頭痛 (9)
- よねもと式骨格矯正 (75)
- 不眠・冷え性 (5)
- 不眠・睡眠障害 (15)
- 乾燥肌・冷え性 (3)
- 交通事故治療センター (115)
- 便秘症・冷え性 (3)
- 便秘症、デトックス、 (2)
- 偏頭痛・肩こり治療 (41)
- 入眠困難・不眠 (7)
- 天気痛・早期覚醒 (1)
- 天気痛・気象病療法 (47)
- 安眠マシン・安眠枕 (3)
- 寝付けない・眠りが浅い (11)
- 小顔・リフトアップ (14)
- 小顔矯正・ヘッド指圧 (10)
- 岐阜駅、接骨院、 (9)
- 手足の痺れ、動きにくい、 (2)
- 水素入浴剤・水素サプリ (2)
- 水素湯・水素サプリメント (2)
- 消化不良、胃もたれ、 (1)
- 猫背・巻肩 (13)
- 産後の肥立ち (2)
- 産後骨盤矯正 (9)
- 眼精疲労・首肩こり (8)
- 自律神経症状 (19)
- 起立性調節障害、朝起きれない、 (1)
- 首こり・肩こり (7)
- 骨格骨盤矯正 (4)
- 骨盤ダイエット (3)
- 骨盤矯正 (17)
皆さん、こんばんは。院長の米本です。
9月もあと一週間、秋の気配が漂ってきましたね!
涼しくなりお出掛けの頻度があがると、交通事情も変わってきます。
走行中は相手の行動等を予測しながらの安全運転に心掛けたいですね。
また、外出時は時間にゆとりを持ったり、制限速度で走行するなど、交通事故は絶対に起こさないよう、安全運転に努めていきましょう!
もしも交通事故に遭ってしまったら…
皆さんは、もしも交通事故に遭ってしまったら、どうすればいいのか、なにからするのか、頭の中はまとまっていますでしょうか?
まずは、
1.ご自身、同乗者や相手の安否確認。
2.極力安全な場所への移動。
3.警察へ連絡。
そして、
4.こがね町接骨院へご連絡ください。
けがや痛みについて、治療法、自賠責保険や保険会社さんとの対応のアドバイスなどについてまで、
詳しくご説明させていただきます。
交通事故治療センター(リンク参照)
https://koganemachi.com/kotsujiko
「交通事故専門治療」で早期改善・早期社会復帰に貢献します。
当院イチオシの「YD骨格矯正」が、自賠責保険なら 0円 にて。
YD骨格矯正(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
弁護士、保険会社等、専門家との提携で、無料相談可。
大切な皆様のお身体と、皆様の大切な方々をお守りしたい。
もしものときは、お気軽にご相談ください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍
「わたしはアラフォーのOLです。
2,3年前から、急に来るゲリラ豪雨みたいな時に、めまいと偏頭痛になります。
ドーンとした重い感じがあるので、立ち上がりでフラっとして気になって仕事に集中できません。
これってもしかして「天気痛」でしょうか?」
めまいや偏頭痛を抱えながらお勤めされている方は非常に多いですね。
症状から推測すると、天気痛の可能性が高いと思います。
そんな、めまいや偏頭痛を軽減する方法をお伝え致します。
天気痛の原因
天気が崩れる前は気圧が下がりますね。
その気圧変化を耳の奥の内耳で察知して脳に知らせると、脳がストレスを感じて自律神経のバランスが崩れます。
それによって偏頭痛、めまい、眠気や倦怠感を引き起こすことがわかっています。
(天気痛治療推進協会代表 佐藤純教授文献参考)
関連記事:天気痛とは?(リンク参照)
その天気痛によるめまいや偏頭痛を和らげる方法をお伝え致しま
これって天気痛かも?あなたのめまい、偏頭痛の改善方法
原因が分かったけど、本当にそんな症状から解放するの?
そう思われる方もあるかもしれません。
原因が分かったとしても、快方に向かわなくては意味がありません
あなたのそのめまい、偏頭痛の解消は、
「天気痛ドクター」こと、愛知医科大佐藤純教授が認定する「天気痛セラピスト」の当院へお任せください。
その方法は、
天気痛療法です。
これは頸椎1番(アトラス)から骨盤
それにより自律神経のバランスを整えて、脳への余分な情報を抑えます。
アトラスの矯正を行う事は専門の知識が必要となります。
アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
天気痛療法とは?(リンク参照)
https://koganemachi.com/
今なら、天気痛療法初回8000円→3000円にて承ります。
天気痛療法によって、
あなたの天気痛の原因がわかり、解決のお手伝いになる事でしょう。
ぜひ一度ご連絡くださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
こがね町接骨院
058-267-5050
〒500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F Link
「こがね町)🔎
皆さん、こんにちは!
院長のよねもとです。
先週やや涼しくなったと思いきや今日は暑いですね。
昼夜の温度差に気をつけて、疲労回復に努めていきましょう!
さて、先日も交通事故のご相談を受けました。
「ショッピングモールの駐車場で、左側方より追突されました。
後部座席に子供が乗っていたので慌てて左後方に振り返り、そのときは必死でさほど痛みを感じませんでした。
しかし、その晩から首から左肩関節にかけてと、腰の痛みが出始めて・・。
治療を受けたいのですが、保険屋さんの話だと5:5とか言われて健康保険対応になるとかで信じられません。
このような状態ですが、治療を受けられますでしょうか?
交通事故による受診について
結論から言いますと、可能です。
交通事故治療は早期が大切なので、当院なら直ちにみさせていただきます。
途中で過失割合が変わったり、自賠責保険に切り替わったり、いろいろなケースがありますので、未定でも対応いたします。
それよりも、治療に通えなくなり、後遺症を残すことの方が問題です。
交通事故の後遺症を残さないために
交通事故によるむち打ち症は、頸椎と頸椎周囲にダメージを与え、痛みが長期化することがあります。
満足に適切な治療ができないと、「雨が降ると痛くなる」等の、後遺症を残してしまうことがあります。
後遺症を残さないために、なるべく早期に頸椎とその周囲を元に戻す必要があります。
それには交通事故専門治療をしております、当院へご相談ください。
むち打ち、急性腰痛等の痛みを、脊椎と骨盤のズレを正すことで早急に緩和させます。
頸椎から骨盤の矯正で自律神経のバランスを整えて、自然治癒力を促していきます。
当院では自賠責保険にて、治療費0円で「YD骨格矯正」をさせていただきます。
関連ページ:YD骨格矯正
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
事故証明、保険会社さんとの話し合い等についても、ご相談に乗らせていただきます。
また、複雑な事例は提携弁護士に相談もできます。
関連ページ:交通事故治療センター
https://koganemachi.com/kotsujiko
早期改善、早期社会復帰できるように、全力でサポートしてまいります(^O^)/
ご自身や大切な方がお困りの際は、お気軽にご相談ください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍
嫁入り後に姑とのストレスを感じて、日に日に強くなってきた頭痛。
今から約60年前のことなので、とっくに諦めていました。
薬とモーラステープで誤魔化してきましたが、嫁から聞いて「YD骨格矯正」を受けに。
4回目頃から症状が治まってきて、今では服用しない日も増えました。
一生みてくださいね!
80代女性の方です。
嬉しいお声をいただき、ありがとうございます。
YD骨格矯正でさらに良くなっていきますよ!
YD骨格矯正の理論
根本的に改善へと向かっていくために、神経の基であり自律神経の中枢である「脳幹」へ目を向けたのがYD骨格矯正。
脳幹の一部である延髄は第一、第二頸椎の間まで伸びているため、頭部を支えている第一頸椎がズレることで延髄を刺激して、種々の自律神経症状が現れると考えられます。
そこで、後方の棘突起がなく矯正することが難しいと言われている第一頸椎。
その第一頸椎の横突起(横に出ている突起)へのアプローチを可能にしたのが、YD骨格矯正です。
ドクターも認めるYD骨格矯正
YD骨格矯正の技術と機械は、ドクターもその効果を認めて使用しています。
「天気痛ドクター」こと、愛知医科大学の佐藤純教授は、
「YD骨格矯正は第一頸椎のアプローチにより、自律神経の反応がみられ、血流改善や交換神経節の興奮を抑えるデータがでた。」
と言われ、実証実験によるエビデンスを得ることができました。
YD骨格矯正の効果が期待される症例
YD協会会員20数名による臨床効果として、
頭痛、肩こり、手足のしびれ、ぎっくり腰、慢性腰痛、側弯症、むち打ち症、めまい、天気痛や、自律神経失調が、
おもに良くなり改善がみられます。
眼精疲労が取れて目の前が明るくなった、背筋が伸びてスッキリした、便秘症なのに出る回数が増えた、生理痛が弱くなって不順もなくなり嬉しい、
などの感想もよく聞きます。
YD体験治療実施中
YD骨格矯正は、第一頸椎の(アトラス)から骨盤の矯正を可能にしている矯正法です。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
YD骨格矯正とは?(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で初回8000円→体験3000円。
YD骨格矯正によって、
あなたの痛みの原因がわかり、解決のお手伝いになる事でしょう。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
心よりお待ちしております。
こがね町接骨院
058-267-5050
岐阜市長住町3丁目7番地
「こがね町」🔍
私は介護職員のアラフォーです。
昔から運動習慣がないためか、近年下腹部が気になり始めなりました。
便秘もひどくてお通じが3,4日に1回で、いつも下腹部が張っています。
胃の痛みや、肌荒れの原因にもなっているのかな?
いち早く解消してスッキリ過ごしたい!
特に女性に多いお悩みのひとつですね!
便秘はいろいろな弊害がでてきますので、いち早く改善したいですね。
解消方法をお伝えしていきます(^O^)/
便秘による原因と弊害
便秘の原因の多くは上部頸椎と骨盤の歪みにあります。
骨盤がズレると内臓が下方へ下がり、胃腸や子宮を圧迫する内臓下垂が起きます。
すると、消化機能が低下し腸内細菌が減少し、排便コントロールが狂ってきます。
これが肌荒れ、顔のたるみ、冷え性や婦人科系の疾患にも・・
さらに、消化器の働きは自律神経によって促されますが、上部頸椎のズレで自律神経中枢が刺激されると、
自律神経のバランスが崩れて、やはり消化機能の働きが悪くなります。
便秘をいち早く解消するオススメ2選
1. 水素サプリメント
「Dr.水素 deto」を朝夕食前2回、飲むだけ!
水素が腸内で8時間発生し、腸内悪玉菌を減らし便秘、デトックス作用あり。
炭成分で添加物を吸収、イヌリンの成分で血糖値も下げます。
便秘症、偏った食生活や糖尿病の方に特にオススメ。
2. 骨盤骨格矯正
当院イチオシの、「YD骨格矯正」
YD骨格矯正は、
骨格の元である第一頸椎(アトラス)と骨盤の矯正を可能にした特許施術。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
アトラスの矯正を行う事で自律神経のバランスを整えて、その他の不調にも良い兆しが出てきます。
YD骨格矯正とは?
(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で初回8.000円 → 体験3.000円
水素サプリメントとYD骨格矯正によって、
あなたの便秘解消にいち早くつながるお手伝いをさせていただきます。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
こがね町接骨院
058-267-5050
〒500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F Link
「こがね町」🔍
皆さん、こんにちは!
低気圧が張り出し、日によっては集中的な雨が多そうな一週間ですね。
雨風等により視界が悪くなると交通事故の発生確率が5倍も上がるそうです。
今朝の通勤途中も、岐阜市神田町でバスと乗用車の事故があり、渋滞に巻き込まれました。
気持ちと時間にゆとりを持ったり、無駄な外出は控えるなど、交通事故は絶対に起こさないよう、安全運転に努めていきましょう!
交通事故に遭ってしまったら…
しかし、もしも交通事故を起こしてしまった時、また被害に遭ってしまったときは、こがね町接骨院にご相談ください。
「交通事故専門治療」で早期改善・早期社会復帰に貢献します。
(リンク参照)
https://koganemachi.com/kotsujiko
当院イチオシの「YD骨格矯正」が、自賠責保険なら 0円 にて。
弁護士、保険会社等、専門家との提携で、無料相談可。
大切な皆様のお身体と、皆様の大切な方々を御守りしたい。
もしものときは、下記までお気軽にお問い合わせください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍
「今年の7月に二人目の女の子を出産しました。
上の子もまだ手がかかり毎日奮闘中ですが、おんぶと抱っこしてると腰から骨盤辺りの痛みが・・
安産でしたが産後の骨盤がズレているのかもと心配になりました。
産後骨盤矯正をしていないので、体形も含めて出産前に戻るのか心配です。」
幼子お二人抱えて、毎日が本当に大変ですね!
子育てママさん、応援させていただきます。
産後の骨盤のズレや歪みがありそうですね。
「産後の肥立ち」といいますが、産後6か月間は特に大切です。
産後の骨盤変位で起こりやすいこと
普通分娩での産後の骨盤はほとんどの方がズレています。
では骨盤がズレるとどうなるのでしょうか。
分娩で開いた骨盤は左右差が出ます。
それに伴い、身体のバランスが崩れ、片足重心になり、荷重のかかる側の腰部や骨盤に痛みが出ます。
さらに、歪んだ骨盤には隙間ができて、体脂肪が溜まりやすくなります。
しかも、開いた骨盤へ内臓が下がり、消化器、泌尿器や婦人科系にも影響が出ます。
女性は産後に女性ホルモンが減りますので、特に産後6か月間は大切な時期となります。
ではどうしたら良いのでしょうか?その方法をお伝えいたします。
産後の骨盤を元に戻すには・・
骨盤を戻そうと骨盤ばかりみていても良くなりません。
大事なのは骨格の元である頸椎です。
こがね町接骨院では、
「YD骨格矯正」をいたします。
YD骨格矯正とは、
骨格の元である第一頸椎(アトラス)から骨盤の矯正を可能にしている矯正法。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
YD骨格矯正とは?
(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で初回8000円→3000円。
YD骨格矯正によって、
あなたの身体のことがわかり、産後の肥立ち予防やダイエットにつながるお手伝いになる事でしょう。
ぜひ一度ご連絡くださいませ。
こがね町接骨院
058-267-5050
岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F
「こがね町」🔍
治ったら何がしたいですか?
院長のよねもとです。
皆さん、まだまだ残暑の厳しさが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
少しずつ日の入りが早くなりましたが、本日岐阜市の日の入り時刻は18時17分です。
統計によると薄暮の時間帯は交通事故が起きやすいそうです。
皆さんの周りには大切な方々が多くいることを忘れずに、運転の際は18時前の早めのライト点灯で、交通事故を未然に防いでいきましょう!
もしも交通事故に遭ってしまったら・・
しかし、不運にも交通事故に遭遇してしまったら、
そんな時は交通事故専門治療をしております、当院へご相談ください。
むち打ち、急性腰痛等は、脊椎と骨盤のズレによるものが多くみられます。
当院では、イチオシの「YD骨格矯正」で、早期回復に導きます。
関連ページ:https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
自賠責保険適応なら、治療費0円にて、承ります。
また、複雑な事例は提携弁護士に相談もできます。
関連ページ:交通事故治療センター
早期改善、早期社会復帰できるように、全力でサポートしてまいります!
ご自身や大切な方がお困りの際は下記まで、
お気軽にご相談ください。
こがね町接骨院
058-267-5050
https://koganemachi.com/
「こがね町」🔍
事務職をしている、30代二児の母です。
先日職場で物を拾おうと屈んだ際、急にぎっくり腰になり会社を早退。
そのままグーグルマップで検索、こがね町接骨院にたどり着きました。
このままでは幼子を二人抱えて、仕事に行けないでは困ってしまいます。
まずは痛みを取って、いつものように家事と仕事がしたいのですが、治りますでしょうか?
それは本当に大変でしたね。
ぎっくり腰は英語圏で「witch’s shot・・魔女の一撃」と言われ、突然に起こり、はっきりとした原因も定かではありません。
ですが、治りますのでご安心ください。
当院イチオシの「YD骨格矯正」で1回で変わりますよ!
YD骨格矯正の効果が期待される症例
YD協会会員20数名による臨床効果として、
頭痛、肩こり、手足のしびれ、ぎっくり腰、慢性腰痛、側弯症、むち打ち症、めまい、天気痛や、自律神経失調が、
おもに良くなり改善がみられます。
眼精疲労が取れて目の前が明るくなった、背筋が伸びてスッキリした、便秘症なのに出る回数が増えた、生理痛が弱くなって不順もなくなり嬉しい、
などの感想もよく聞きます。
YD骨格矯正の理論
神経の基であり自律神経の中枢である「脳幹」へ目を向けたのがYD骨格矯正であり、根本的に改善へと向かっていきます。
脳幹の一部である延髄は第一、第二頸椎の間まで伸びているため、頭部を支えている第一頸椎がズレることで延髄を刺激して、種々の自律神経症状が現れると考えられます。
そこで、後方の棘突起がなく矯正することが難しいと言われている第一頸椎。
その第一頸椎の横突起(横に出ている突起)へのアプローチを可能にしたのが、YD骨格矯正です。
YD骨格矯正の特許機械
YD骨格矯正の器械はおもに5つ、特許を取得しています。
これらの機械によって、今までにない治療法と臨床結果を得られました。
ドクターも認めるYD骨格矯正
当協会の技術と機械は、ドクターもその効果を認めて使用しています。
「天気痛ドクター」こと、愛知医科大学の佐藤純教授は、
「YD骨格矯正は第一頸椎のアプローチにより、自律神経の反応がみられ、血流改善や交換神経節の興奮を抑えるデータがでた。」
と言われ、実証実験によるエビデンスを得ることができました。
YD体験治療実施中
YD骨格矯正は、第一頸椎の(アトラス)から骨盤の矯正を可能にしている矯正法です。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
YD骨格矯正とは?(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
今なら「ホームページみた」で初回8000円→体験3000円。
YD骨格矯正によって、
あなたの痛みの原因がわかり、解決のお手伝いになる事でしょう。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
心よりお待ちしております。
こがね町接骨院
058-267-5050
岐阜市長住町3丁目7番地
「こがね町」🔍
「入社7年目のシステムエンジニアです。
毎日デスクワークなので、いつも肩と背中が張っています。
ひどい時は首まで凝ってきて、目の疲れが気になっています。
入浴後にソファーで動画を見ながらウトウトする毎日、疲労が溜まっているように感じます。
スッキリして楽になりたい! なんとかしたいけど、いい方法がわかりません。」
帰ってからの家でのリラックスタイムは忙しいSEさんの癒しの時間ですね。
ですが、せっかく身体を休めたいのに、ソファーで寝てしまって疲労を溜めてしまっては、意味がありませんよね。
あなたの身体の痛みを、根本的に整える方法をお伝えします。
デスクワークで首・肩こりや眼精疲労になりやすい理由
デスクワークで神経をすり減らしながら、毎日仕事をしているあなたは、
肩や背中の張り凝りや眼精疲労になってしまう。
それには理由があります。
それは、モニターからのブルーライトや、顔や肩が前方にいってしまう姿勢の影響が挙げられます。
パソコン、タブレットやスマートフォンから発せられる、ブルーライトを長時間観ていることにより、
視神経が刺激され脳に伝わると、自律神経のバランスが崩れて不調をきたします。
また、首や肩が前に出ることにより、ストレートネックになりやすく、頚~肩背部の筋肉が緊張して、張りや凝りが強くなります。
首・肩こりや眼精疲労の対処法
まず、お聞きしたいのですが、
あなたの椅子の座り方、姿勢やモニターやデスクの高さはいかがでしょうか?
座る姿勢が悪ければ、筋肉が凝るのは目に見えています。
少しでも良い状態を維持するために、姿勢には気をつけましょう。
極力腰が曲がらないように、まっすぐなリラックスした状態で、座ることが大切です。
そして、モニターに近づきすぎない、見上げたり見下げすぎる位置にしないように心掛けましょう。
ここで見落としてしまうのが、あなたの骨の歪みです。
あくまでも身体の痛みの原因は、骨の歪みです。
これはストレッチや柔軟体操では解決しません。
ではどうすればよいのでしょうか?
その方法をお伝えいたします。
姿勢や運動で解決しない首・肩こりや眼精疲労の改善方法は
骨の歪み、特に頸椎の歪みが原因なのに筋肉をほぐしてばかりいても根本的な解決にはなりません。
これを整えてこそ、スタートラインです。
こがね町接骨院では、
「YD式骨格矯正」
をいたします。
YD骨格矯正とは、
自律神経系と関係がある、頸椎1番(アトラス)から骨盤の矯正を可能にしている矯正法です。
痛みに対して即効性が得られ、歪みを正常に戻すことで体質改善を図ります。
アトラスの矯正を行う事でその他の不調にも良い兆しが出てきます。
YD骨格矯正とは?(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
YD骨格矯正によって、
あなたの身体の痛みの原因がわかり、解決のお手伝いになる事でしょう。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
ご連絡、お待ち致しております。
こがね町接骨院
058-267-5050
〒500-8175 岐阜市長住町3丁目7番地 長住麗芳ビル1F Link
「こがね町」🔍