【凍結路面】今週の寒波による雪道での運転に気を付けること!
皆さん、こんにちは!
院長の米本です。
今週の大寒波で全国的に雪景色が多くみられましたね。
昨日の路面は凍結してスリップ事故が多発!
県内では6日午前0時~正午にかけて、464件、17名の怪我人があったそうです。
交通事故を起こさないように外出時のポイントを確認して、安全運転を心掛けていきましょう(^O^)/
【凍結時に路面が滑りやすい原因と注意点】
凍結路面では通常の運転がしづらく、スリップ事故に注意が必要です。
JAF(日本自動車連盟)によると、凍結路面での事故発生率は晴天時の約10数倍ともいわれています。
路面が凍っているので滑りやすいのは当たり前の話ですが、数値でみていきましょう。
滑りやすさは摩擦係数で表すことができます。
摩擦係数とは「滑りにくさ」を示す数値で、大きくなればなるほど滑りにくいことを示します。
乾燥した舗装路と一般的な乗用車用タイヤの摩擦係数は0.8µ(ミュー)程度ですが、路面が雨などで濡れるとおよそ半分の0.4~0.6µまで低下。
さらに、凍結してしまうと、0.1μまで下がってしまうのです。
路面が凍結していたらいつも以上に速度を落とし、車間距離を広めにとり、急ハンドルを止め、ポンピングやエンジンブレーキをして、
タイヤがスリップしないことを心掛けることが大切ですね。
さらに、時間と気持ちにゆとりを持ってお出掛けしましょう!
【もしも交通事故に遭ってしまったら・・】
絶対に起こしてはいけない交通事故!
しかし、もし起こしてしまったら…
そんな時は交通事故専門治療の当院にご相談ください。
むち打ち等の要因、症状、経過や治療法を詳しくご説明します。
また、物損、人身事故の手続き、保険会社さんとのお話合いのアドバイスや、
難しいケースでの提携弁護士への相談も行っております。
【むち打ち症に効果的なイチオシ施術法】
むち打ち症や交通事故のケガは、頸椎への衝撃で自律神経のバランスが崩れて、痛みが長引くことがあります。
当院イチオシの「よねもと式骨格矯正」で、頸椎から骨盤と自律神経バランスを整えて、早期快方に向かいます!
よねもと式骨格矯正(リンク参照)
https://koganemachi.com/ydkokkakukyosei
さらに、自賠責保険適応なら治療費は0円。
交通事故治療(リンク参照)
https://koganemachi.com/kotsujiko
皆様はもちろんのこと、大切なご家族やご友人の方のお力になってまいります!
もしものときはお気軽にご連絡、ご相談ください。
お待ちしております。
こがね町接骨院
058-267-5050
岐阜市長住町3丁目7番地
「こがね町」🔍